船坂のくらし 船坂っ子 こんにちは、矢田貝です。 平成29年7月24日に、2,766gの男の子を出産しました!名前は『自分自身で人生を切り開いていけるように…』という願いを込めて、櫂(かい)とつけました。弟ができた2歳の双子は、櫂が泣いていると「櫂くーん!」と呼び... 2017.09.10 船坂のくらし船坂の人
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 阪上順次さん(JA船坂出張所) 今回はJA兵庫六興船坂出張所の阪上(さかうえ)順次所長さんから話をお聞きしました。休日なのにわざわざ船坂までお越しいただいたうえ、翌日のそばランチにも来られるとのことで、積極的に船坂に関わってくれるそのお気持ちに脱帽するばかりでありました<... 2017.08.13 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂のくらし 船坂っ子 平成29年5月11日、次女夫婦に待望の女の子が生まれました。体重3,340g、身長48.6cmです。新しいパパさんも、とても嬉しく感慨深いものがあると喜んでいます。名前は杏香(ももか)。ママが付けました。杏の花のように可愛い心の女の子に育っ... 2017.07.09 船坂のくらし船坂の人
善照学園 船坂住民数珠つなぎ 松山直樹さん(善照学園) その元気よさから船坂でもご存知の人はきっと多いと思われる、善照学園の松山直樹さんから今回、お話をお聞きしました。元気良さがパワーアップした松山先生にインタビュアーは終始タジタジしてましたです(;^_^。―ご出身はどちらですか?松)兵庫県加古... 2017.07.09 善照学園船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 西﨑瑠美さん 2班の西﨑瑠美さんが今回ご登場。瑠美さんは57号でお話いただいた西﨑良子さんのお孫さん。朗らかな喋り方は「やっぱりよう似てはるなぁ~」と話を聞きつつ、内心そんなことを実は思っておりました (;^_^。―まずは簡単に自己紹介をお願いします。西... 2017.06.11 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
ぱくぱく 田舎餅はじめました♪(井上食品さん) いろんなお店が増えてきている船坂ですが、3月20日に井上食品さんがオープンされていました。お餅の種類は、白餅(60円)・よもぎ餅(110円)・大福餅(100円)の三種類。そして、トースターで焼けるおかき(300円)が売っています。どれも、井... 2017.05.14 ぱくぱく船坂の人
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 山川笑加さん 今回は5・10班近くにお住いの山川笑加(えみか)さんに話をうかがいました。実は99号に登場の山川紋加(あやか)さんの双子の妹さんであります。写真を見て「あれ? 前にも出てたやんか」と勘違いする人がもしもいてくれたら、それは新聞側の狙い通りと... 2017.05.14 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 与那嶺愛子さん インタビュー当日まで名前と顔が一致せず、インタビュー当日にお顔を拝見して「ああ、この方が●●さんかぁ」と初めて気づくことが多いんですが、今回ご登場いただく9班の与那嶺愛子さんは全くの初対面でした。「失礼のないようにしないと…」と、緊張を押し... 2017.04.09 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 松木徹さん 数珠つなぎのインタビューは、話をお聞きしてから新聞に載るまでの期間がかなりあくことがあります。1班内にお住いの松木徹さんからお話をお聞きしたのは、実は今年初めて積雪した日。窓の外で雪が舞う中のインタビューとなりました:;(∩´﹏`∩);:サ... 2017.03.12 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 前原清美さん 今回は発足された当初から船坂里山学校の管理当番をされている9班の前原清美さんのご登場。学校では何度もお見かけしてますが、お話したことはほとんどなく、管理当番になった理由をお聞きして、地域の情報共有を目的にしてる新聞もガンバラないと…と思わず... 2017.02.12 船坂の人船坂住民数珠つなぎ