地域活動

イベント

恒例の味噌作り講習会

今年で4年目となる船坂里山学校主催「味噌作り講習会」が行われました。 人気のイベントだけあって、今年は1/26、2/3、2/16と3回行われました。私は2/16の回にお邪魔しました。里山学校のドアを開けると大豆の炊けた時特有の甘い香りが漂っ...
古民家族

古民家族 活動中!vol.27

こんにちは。古民家族です!2月17日(日)の活動は、先月収穫した茅の整理と小麦の麦踏みをしました。麦踏みをすることで根張りが良くなり、強く育ちます。大きく育った小麦を収穫するのが今から楽しみです!次回の活動は3月21日(木)を予定しています...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ 2019年02月号

船坂小学校跡施設管理運営委員会は平成28年4月より31年の3月末までの指定管理者の 3年間を終えようとしています。 新たに12月の市議会の議決を受け、31年4月から5年間の指定管理者を受けることになりました。今後5年間皆様の応援を頂きながら...
古民家族

古民家族 活動中!vol.26

こんにちは。古民家族です!1月6日(日)の活動は、竹刈りと忘年会を行いました。毎年恒例となっている、淀川河川 敷で茅刈りを行いました。多くの方が参加してくださり、楽しく茅刈りができました。ここで採れた茅は、今年の夏に古民家の屋根の修復に使用...
古民家族

古民家族 活動中!vol.25

こんにちは。古民家族です!12月23日(日)の活動は、竹刈りと忘年会を行いました。忘年会では、今年収穫した小麦でおやき作り、囲炉裏を囲んで楽しく1年の締めくくりをすることができました。次回の活動は1月6日(日)を予定しています。 毎年恒例と...
地域活動

新年あけましておめでとうございます 中田船坂自治会長あいさつ

本年もこうして皆様とお祝いの言葉を交わしあう幸福を感謝いたしております。さて、昨年は当地区に台風が2度、その前後には連続して集中豪雨があり、災害の危機が発令されて農作物に一部被害をもたらしたものの、地区での災害は免れたことに安堵しております...
イベント

大盛況の船坂マルシェ♪

11月11日(日)、今年で4回目となる西宮市・船坂ふれあい広場実行委員会・管理運営委員会共催の船坂マルシェ&ふれあい広場が船坂里山学校で開催されました。昨年船坂新聞の取材を兼ねて受付をした事もあり、今年は焼きそばを売る担当で参加です。前日か...
古民家族

古民家族 活動中!vol.24

こんにちは。古民家族です!11月11日(日)の活動は、畑に昨年収穫した小麦を植えました。来年、茅葺き屋根に使用する予定なので、芽を出してすくすくと育ってくれることを期待しています! 次回の活動は12月23日(日)を予定しています。竹刈りと忘...
地域活動

火の用~心

「マッチ一本、火事の元~!」と昔から守られて来た町の安全☆ 船坂の安全を守ってくれている船坂消防団の団長安藤成人さんに、突撃インタビューしてきました!今年も『年末特別火災警戒』で12月26日~31日までの6日間、団員の方々はお仕事で忙しい中...
イベント

未来につなごうふれあいんぴっく

10月7日(日)第20回目のふれあいんぴっくが開催されました。約170人の参加でのんびり・和やかな雰囲気だったように思います。誰でも参加できる競技をと毎年考えて、少しずつ内容を変えています。SC21の前身の体育振興会が平成11年に小学校と合...