船坂のくらし

てくてく

防犯カメラが設置されました

西宮市の防犯カメラ設置事業により、船坂にも1台防犯カメラが設置されました。 場所は、善照寺に向かう路地の入り口です。  防犯カメラは平成29年度から、西宮市内で約300台が設置され、今年度は60台の設置が予定されています。 子供や女性に対す...
イベント

船坂の新型コロナ渦影響と新聞発行について

日本で新型コロナウィルスが初確認されたのは2020年1月中旬。2月のクルーズ客船滞留が騒がれた頃(かなり昔のように思えます…)から日本各地でコロナ禍が拡大。船坂では3月5日からの船坂里山学校臨時休館をはじめ、年度末繁忙時期の中での会合中止等...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.057)

暑い日々が続きますが、子どもたちは夏バテすることなく毎日元気に過ごしています。今年は残念ながら夏の恒例行事のお出かけができませんでしたが、各担当ごとに工夫して、園内で花火大会を実施しました! 男子担当は、お昼に花火がテーマの映画上映会をし、...
イベント

令和2年度船坂年間スケジュール(一部)

船坂の自治会、老人会、スポーツクラブ21船坂(SC21船坂)の令和2年度のスケジュールをまとめてみました☆※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、老人会の「ことぶきバス」、「いきいき体操」、「いこいの家」は中止となっています。 ※船坂里山学...
地域活動

新聞発行の見合わせについて

平素から船坂新聞をご愛読いただき、本当にありがとうございます。現在、新型コロナウィルス対策は緊急事態宣言が5月末まで延長と、対策が長期化しております。 船坂新聞は「船坂の日常に当然あるもの」として、コロナ騒動発生後も編集委員一同努力して発行...
てくてく

船坂からの別れ…としか思えない阪急バス時刻改定

4月上旬のある日。妻から「阪急バスがえらい事になってる!」と聞きました。阪急バス便が約2時間に1本と激減した記事を書いたのが約4年半前。今回春の時刻改定では大減少のなんと最小「1日2便」に。「これ以上悪くならんやろう」と高を括っていたのが悔...
イベント

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.056)

新年度が始まり、早1ヶ月が経ちました。善照学園では幼稚園生、小学校・中学校・高校の各新1年生が、それぞれ入学を迎えました。子ども達は学校が始まる日を心待ちにしています。 4月初めに、担当ごとに “パンケーキ大会”を実施しました! 職員と子ど...
イベント

色々な人が参加できるボッチャ

2020年2月29日土曜日の午前中に、SC21が主催するスポーツ大会「ボッチャ」が里山学校の体育館で開催されました!  またもや・・・船坂新聞の編集委員として大失態をおかしてしまいましたあ~~~(>_<)。最近のコロナ騒動ですっかりイベント...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.055)

新年度が始まりました。学校が休校になり、外出できない日々が続きますが、子ども達は園庭でカナヘビ探しや大縄跳びを楽しんで過ごしています。 各担当で、進級、進学、退所を祝う「はばたきの会」をささやかではありますが開きました。別れは寂しいですが、...
船坂のくらし

入学おめでとう #R2年4月

暖冬のせいか桜が早いですね。もう、満開になりそうですね。 今年は、地元から2名、善照学園から3名の計5名が山口小学校に入学されます。  今のところ予定通りの日時で入学式が行われるそうですが、新型コロナウィルスの影響で、卒業式と同様、保護者の...