善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.062) 寒い日が続きますが、子どもたちは毎日元気に過ごしています! お正月はおせち料理を食べたり、お正月の遊びをしたり、学校の宿題の書き初めをしたりして、学園でゆっくりと過ごしました。 雪が積もった1月のある日のこと。学園の中庭にかわいい雪だるまが... 2021.02.13 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.061) 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 善照学園では、12月に『お楽しみ会』を行いました。今年は密にならないように、職員有志によるダンスやバンド演奏等の映像上映や、ミニゲームを行いました。YouTuber顔負けの... 2021.01.09 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.060) こんにちは! 善照夢のかけ橋です。 日毎に寒さが増していきますが、こども達は大きく体調を崩すことなく毎日元気に過ごしています。コロナの関係で外出が難しく、なかなか外で遊べない日が続いていましたが、先日久しぶりに芦屋市総合公園まで行き、クイズ... 2020.12.12 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.059) 今年もやってまいりました、子どもたちが大好きなイベント、ハロウィンです。この日のために、子どもたちはハロウィンにちなんだ壁面飾りを作りました。 幼児棟は手足を使ったペイント(写真)、女子棟はかわいい顔をしたコウモリのオーナメント、そして男子... 2020.11.15 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.058) 今年の夏はあっという間に過ぎてしまいましたが、善照学園では、園内で出来る遊びをたくさんしました。 9月の暑い日には、幼児さんは中庭で水風船をしました! 初めは水をこわがる子もいましたが、なんとか投げることができました。最後は先生たちも混じっ... 2020.10.11 善照学園
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.057) 暑い日々が続きますが、子どもたちは夏バテすることなく毎日元気に過ごしています。今年は残念ながら夏の恒例行事のお出かけができませんでしたが、各担当ごとに工夫して、園内で花火大会を実施しました! 男子担当は、お昼に花火がテーマの映画上映会をし、... 2020.09.13 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.055) 新年度が始まりました。学校が休校になり、外出できない日々が続きますが、子ども達は園庭でカナヘビ探しや大縄跳びを楽しんで過ごしています。 各担当で、進級、進学、退所を祝う「はばたきの会」をささやかではありますが開きました。別れは寂しいですが、... 2020.04.12 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.054) 今年のバレンタインも、女の子は大忙しで、チョコやクッキーを手作りしました。途中で我慢が出来ずにつまみ食いをし、予定していた個数よりも少なくなってしまうというアクシデントもありましたが、無事に愛情たっぷりのものが作れたようです。 幼児棟でもみ... 2020.03.15 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.053) 善照学園のお正月は、帰省した子どもも多くいたので、在園している子ども達でゆったりと過ごせました。今年も年が明けるのと同時に、山王神社へお参りをし、元旦には小学生は少し足を伸ばして門戸厄神に初詣に行きました。おみくじは大行列で、運試しは出来ず... 2020.02.09 善照学園船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.052) クリスマスに向けて、幼児棟ではサンタさんや靴下の制作をしたり、みんなでクリスマスツリーを飾りました。サンタさんへのお手紙には、思い思いのメッセージを書きました。 待ちに待ったクリスマス当日、朝目覚めたら枕元にプレゼントが置いてあるのを見て、... 2020.01.12 善照学園船坂のくらし