ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年5月号 若葉の芽もすっかり成長し、里山学校の廻りも芽吹きと共に雑草も目立つ時期となりました。草刈・選定・草ぬき等に頑張っていきます。 船坂里山学校の駐車場は4月1日より旧船坂集荷場跡をお借りしています。入口は休館日以外は朝から午後9時半まで開いてい... 2017.04.30 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント 絶品! 生芋こんにゃく♪ 平成29年3月10日(土)里山学校ランチルームで「こんにゃく作り体験」が開催されました。昨年、船坂マルシェで、手造りこんにゃくを買いそびれガッカリしていましたが、手造り体験も出来るとあって嬉々として子供 2 人と参加しました。参加者の皆さん... 2017.04.11 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年4月号 船坂里山学校となって2年目がスタートしました。29年度4月から28年度と少し変わりました。船坂里山学校の番地が「2103-2」から「2048-2」に変わりました。駐車場が船坂小学校前の信号下をお借りしていましたが、4月1日付けで旧船坂集荷場... 2017.04.09 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント 早く食べたい!味噌づくり体験 2月11日(土・祝)、19日(日)に船坂里山学校のランチルームで恒例の「味噌づくり」が行われ、私は19日に参加しました。私の勤め先の方も参加したのですが、味噌づくりには興味はあるけれどあまり教えてくれるところはないようで、「ぜひやってみたい... 2017.03.12 ぱくぱくイベントレビュー手作り
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年3月号 里山学校となって約1年となりました。1年間管理運営委員会の企画事業としていろいろのイベント行ってまいりましたが、3月11日の生芋こんにゃく作り体験で28年度の事業を終わりとなりました。皆様ご参加・ご協力ありがとうございました。29年度もいろ... 2017.03.04 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント ※申込終了 ありがとうございましたm(__)m こんにゃく手作り体験会のご案内♪ [ネット単独記事] ※申込終了しました。ありがとうございましたm(__)m 平成29年3月11日(土)に、船坂里山学校で「こんにゃく手作り体験会」が開かれます。必要な持ちものを持ってきていただかないといけなかったりするので、参加費・申込み方法・締切り等を含めて... 2017.02.12 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年2月 雪の日が多かった1月、運動場も見事に真っ白の時もありました。里山学校となって一年ちかくなりました。年に1回、利用者の方と見学者の方にアンケートお願いを約1ヶ月の間することになりました。期間は2月中旬から3月中旬の予定です。学校の方に用紙の準... 2017.02.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント ※申込終了 ありがとうございましたm(__)m 船坂の 手作りお味噌は 秋冬のお楽しみ・・・字余り[ネット単独記事] ※申込終了しました。 ありがとうございましたm(__)m平成29年2月11日(土・祝)と2月19日(日)に、船坂里山学校で「手作り味噌の講習会」が開かれます。2日とも参加が必要な連続講習スタイルではなく、同じ講習内容をそれぞれの日に行います... 2017.01.07 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年1月 管理運営委員会の企画事業1月21日 (土) 餅つき体験と試食会(申し込みが必要)2月11日(土・祝) 手作り味噌を作ってみませんか(申し込みが必要)2月19日 (日) 手作り味噌を作ってみませんか(申し込みが必要)ランチ・カフェグルー... 2016.12.29 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂の “らっきょう” [HP単独記事] 午後からは少し暖かいほどの秋晴れとなったH28/10/30(日)。新聞数珠繋ぎインタビューで船坂里山学校を訪ねたところ、常時販売している船坂ジャムに交じって見慣れないビンを発見。ラベルには「らっきょう」の文字が……。いつの間にこんなものがっ... 2016.11.04 ぱくぱく交流広場手作り