善照学園 船坂住民数珠つなぎ 明柴聡史さん ※当然ながら明柴さんは一番右側です(^_^;)今回は、善照学園の明柴聰史(あけしばさとし)さんのご登場。明柴さんは船坂住まいではないですが、学園の子どもは”地域の子ども”。だったら職員さんは”その親”ということで、数珠つなぎは全然OKなので... 2015.07.12 善照学園船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 宮本文明さん 今回は、今年度船坂自治会の副会長に就任された2班(旧3班)の宮本文明さんから話をお伺いしました。―小さい頃はどんなお子さんでしたか?宮)じっとしてることがない船坂の自然が大好きな子供でした。暑い夏も寒い冬も家の中で遊ぶことなく、学校の裏山や... 2015.06.14 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 中田 隆さん 今回は、船坂自治会の会長に就任された6班の中田隆さんのご登場。堅いお話は”会長あいさつ”にお任せし、ここでは新会長の人となりなど、少しくだけたお話を披露いただきます(笑)。―まずは自治会長就任、おめでとうございます。中田さんはお幾つですか?... 2015.05.10 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 武山アキさん 数珠つなぎでは、自宅にお邪魔して話をお聞きすることがたまにあります。今回、9班の武山アキさんのご自宅にお邪魔したとき、小柄なアキさんはお部屋に可愛らしく”ちょこん”と鎮座ましましてらっしゃいました(^_^)―アキさんの出身はどちらですか。ア... 2015.04.11 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 高嶺邦子さん 船坂から山口町に向かう道沿い右手の下田近辺で目を引くのが、緑地に白文字の「タカネ鉄工所」。今回はそこの奥様の高嶺邦子さんのご登場です。―本当に素朴な質問で本当に申し訳ないんですが、姓が”高嶺(タカミネ)”なのに、鉄工所の名前はなぜ”タカネ”... 2015.03.14 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 鮫貝雅祥さん 前日も小雪がちらつき、冬本番を迎えた船坂で、今回は”農業一筋”でこられて、今年87歳を迎えられる5班の鮫貝雅祥(まさよし)さんからお話をお聞きしました。―お生まれはどちらですか。鮫)生まれは三田の母子(もうし)です。実家も農家で5人兄弟の4... 2015.02.14 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 中西昭子さん 今回は4班の中西昭子さんのご登場。インタビュアーの親戚ですが、繋がりを遡るのが大変で関係性は実はよく判ってません(^_^;)昭)船坂は父、光雄のふるさと。父は兵庫県の職員で土木関係の仕事をしていました。宍粟郡に住んで引原ダムを建設している時... 2015.01.10 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 椴木良明さん 今回は、最近定年退職されてご本人曰く”スローライフを満喫中”、5班の椴木良明さんのご登場です。―船坂生まれ・船坂育ちの椴木さんですが、お仕事は何をされてたんですか?椴)西宮市消防局に勤めてました。高校卒業して1年間は民間会社に勤めてたんです... 2014.12.13 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 亥角小志津さん 今回は卒寿を越えられてもまだまだお元気、10班の亥角小志津(いすみ こしず)さんからお話しをお聞きしました。―小志津さんはどちらのご出身ですか?小)天橋立で有名な京都宮津の出身です。実家は農家で、親は本当によく働いてました。兄弟が5人いて、... 2014.11.09 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 中尾祐次郎さん 今回は4班の中尾祐次郎さんのご登場。このお名前をみて〝あれ? 名前間違えとるやん〟と思った方もいらっしゃるかもしれませんが…。―中尾さんは船坂育ちのはずなのに、船小の名簿をみてもお名前がなかったんで、あれ?と思ったんですけど…。中)実は僕、... 2014.10.11 船坂の人船坂住民数珠つなぎ