船坂の人

歴史

船坂住民数珠つなぎ 坂本定夫さん(船坂:昔の産業)

↑紙媒体用。編集後削除予定。↑HP用今回で5隣保の坂本定夫さんのお話も最終回。昔の船坂の産業についてお聞きしました。正しくお伝え出来ていない箇所は全部インタビュアーのせいですのでご了承ください<(_ _)―昔の船坂の産業ってどんなものがあっ...
歴史

船坂住民数珠つなぎ 坂本定夫さん(船坂:昔の暮らし)

↑HP用 今回も5隣保の坂本定夫さんのご登場で、主に昔の船坂の暮らしぶりのお話。正しくお伝え出来ていない箇所は全部インタビュアーのせいですのでご了承ください<(_ _)>。―当時の船坂の暮らしってどんな感じでした? 坂)当時の船坂は学校だけ...
船坂の人

入学おめでとう

三寒四温、まだ肌寒い日が続いていますね。中々満開にならない桜は入学式を待ってくれているようですね。今年は地元から3名、善照学園から3名の計6名が山口小学校に入学されます。大きなランドセルを背負って、頑張って坂道を上っている姿が目に浮かぶよう...
歴史

船坂住民数珠つなぎ 坂本定夫さん(船坂:昔の風景)

今回は5隣保の坂本定夫さんのご登場。昔の船坂を良く知る定夫さんということで、昔の船坂の暮らしぶりや産業について3回に分けて掲載します。ただ、聞き手が船坂を良く判っていないので、ちゃんと書けているかどうか…。正しくお伝え出来ていない箇所は全部...
船坂のくらし

♪卒業おめでとう♪

今年度、船坂地域では竹中琉生(るい)くんと善照学園から一名の計二名が山口小学校を卒業します。6年生を送る会が小学校で行われたそうですが、やっぱり6年生の出し物が一番面白かったと我が子も絶賛していました♪また今までいろいろと6年生に教えてもら...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 前田聖子さん

今回は10隣保近くにお住いの前田聖子さんのご登場。「私なんかでいいんでしょうか…?」と恐縮至極の前田さんでしたが、新聞としてはどれだけ感謝しても足りないぐらい、ご登場は本当にありがたいのでどうか恐縮しないでくださいませ(;^_^。 ―ご自宅...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 矢田貝歩さん

今回は2隣保の矢田貝歩(やたがい・あゆみ)さんから話をお聞きしました。旧姓は西口で、ご主人(矢田貝健さん)・3歳の双子の女の子・1歳の男の子のヤングファミリー絶賛子育て奮闘中の若ママさん。そうそう、同居のじぃじ・ばぁばも絶賛孫の世話奮闘中と...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 橋本悦夫さん

今回は7班の橋本悦夫さんのご登場。橋本さんとは在りし日の船坂小学校で橋本さんがPTA会長、私が副会長で一緒に活動した時期がありますが、当時とほぼ変わらない若々しいお姿に感服です(;゚⊿゚)ノ ス、スゲー!―橋本さんは船坂生まれですが船坂小...
地域活動

新年あけましておめでとうございます 中田船坂自治会長あいさつ

本年もこうして皆様とお祝いの言葉を交わしあう幸福を感謝いたしております。さて、昨年は当地区に台風が2度、その前後には連続して集中豪雨があり、災害の危機が発令されて農作物に一部被害をもたらしたものの、地区での災害は免れたことに安堵しております...
船坂の人

”船坂住民数珠つなぎ”のご協力お願い

今月は数珠つなぎをお休みしています。理由はお話をお聞きする人が見つからなかったため( ノД`)シクシク…。数珠つなぎは、船坂で暮らしている等、船坂に縁の深い方をご紹介することで皆様と少しでも接点を持っていただき、地域内の仲が良くなっていけれ...