イベント 鬼も笑う餅つき体験(^_^) 平成30年最初の里山学校イベント とうとう平成29年も2017年もあと約2週間で終了、という時期を向かえています。「来年の事を言うと鬼が笑う」とよく言いますが、「笑われてもけっこう。なんぼでも笑ろてください」ということで船坂里山学校来年最初のイベントのお知らせ記事でございま... 2017.12.17 ぱくぱくわくわくイベント交流広場里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年12月号 ランチルーム棟の屋根工事も無事終わりました。ご利用の皆様、地元皆様ご協力ありがとうございました。綺麗だった赤いもみじも黄色の銀杏の葉も散ってしまいました。これから寒くなってまいります。管理運営委員会では、12月17日船坂里山学校の大掃除と消... 2017.12.10 ぱくぱくわくわく交流広場地域活動手作り里山学校
イベント 船坂マルシェ 秋の一日 11月12日(日)船坂里山学校にて西宮市主催の「まちたびにしのみや2017for family」の一環で『船坂マルシェ』が開催されました。当日は天気にも恵まれ、西宮市長の挨拶で始まり「みやたん」も登場、当初は船坂新聞の取材だけの予定でしたが... 2017.12.10 お店ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場地域活動手作り里山学校
イベント その瞬間の感性の贈り物 さをり織り体験記 10月15日(日)船坂里山学校のランチルームでさをり織り体験会が開催されたので参加して来ました。まず自分が好きな縦糸の色が張られた織機を選び、そこに自分が好きな色の糸を10本程度選んで持って行き座ります。自分が選んだ糸を舟形シャトルにセット... 2017.11.12 わくわくイベントレビュー里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年11月号 今、里山学校ではランチルーム棟の屋根の工事を行っています。近隣の皆様、利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたします。工事期間は11月末までの予定ですが、屋根の状態で工事期間が変更になる場合もあります。山々の紅葉が、始まりました、例年のように学校... 2017.11.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント 船坂 秋の音楽鑑賞会♪ 9月16日(日)、船坂里山学校にて「船坂・秋の音楽鑑賞会」が行われました。 素敵な演奏を聴かせて下さったのは、普段は「LuftMusica」(ルフトムジカ)という音楽グループで活動されている多田晴香さん(バイオリン)、石坂美佳さん(フルート... 2017.10.15 わくわくイベントレビュー里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年10月号 9月16日の音楽鑑賞会も無事終わり、10月15日はさをり織です。ふれあいんぴっくから始まり、持ち込みの企画や学校の西宮めぐりも多数あり、10月の船坂里山学校も賑やかになりそうです。11月の体育館の使用の申し込みも増えています。11月12日は... 2017.10.15 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント [ネット単独記事] さぁ、今年も「さをり織り」の季節がやってきました! ……って、どんな季節やねん(>▽<;; アセアセ平成29年10月15日(日)、船坂里山学校で「さをり織り」の体験イベントがSAORI豊崎長屋さんとの共催で行われます。#去年(平成28年)のさをり織り体験記事は#こちら→ わたしの、ぼくの、さ... 2017.09.17 わくわくイベント里山学校
イベント 二枚羽、舞い上がれ! 竹とんぼ作り体験 平成29年8月20日(日)、「東日本は日照不足で暑くない」のニュースが腹立たしいほど順調に暑い船坂里山学校の2年生教室で、二枚羽の竹とんぼ作り体験が開かれました(;-д-)ゞ アチィー!!講師はなんと里山学校に勤める"DIYの達人"さん。準... 2017.09.10 わくわくイベントレビュー里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年9月号 9月に入り西宮市内の小学校3年生の西宮めぐりが始まります。船坂里山学校もいろいろな利用が増え賑やかになります。9月16日(土)音楽鑑賞会のイベントがあり、10月15日(日)はさをり織体験を予定しています。 地域はもちろん、他地域の皆様の参加... 2017.09.10 ぱくぱくわくわく交流広場地域活動手作り里山学校