船坂住民数珠つなぎ

船坂の人

船坂住民数珠つなぎ  塩貝朝夫さん

新年最初の数珠つなぎは10隣保の塩貝朝夫さんのご登場。船坂はパワフルな人が多いのですが、塩貝さんもそのお一人であることが判明、数珠つなぎも元気をいただいて新年早々縁起の良いスタートになりました(^_^)―船坂での生活はいつ頃から?塩)昭和5...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ  松田直樹さん

2017年最後の数珠つなぎは、6隣保の松田直樹さんにご登場いただきます。ご挨拶の時に話された”緊張してます”とのお言葉にこちらが緊張。いや、そんな大した新聞じゃ全然ないので、ものすごく恐縮してしまいました(;^_^―まずは簡単に自己紹介をお...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ  田村一朗さん

現在、10隣保の隣保長をされている田村一朗さんから、今回お話をお聞きしました。もうすぐ傘寿を迎えられる田村さんの肌はつやつや。シルバー人材センターで覚えられたという竹炭の効果なのかも?(^_^)―お生まれはどちらですか?田)大阪市西区の阿波...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 大前武夫さん

今回は63号に登場の大前忠司さんの弟さんで10班の大前武夫さんから話をお聞きしました。10班の成り立ち・船坂の野球部&剣道部・交通指導員の話など、地域に関わってきた大前さんならではの話に物知らずの私は「へぇ~」「ほぉ~」を連発するばかりであ...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 坂田芳郎さん

今回は6班の坂田芳郎さんのご登場。インタビュアーのために略歴入りの覚書を事前に作成いただいたり、息もつかせぬマシンガントークが炸裂したり、坂田さんの行動力はやっぱりスゴいです(;^_^―(覚書片手に)あれ? 坂田さん船坂生まれじゃないんです...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 阪上順次さん(JA船坂出張所)

今回はJA兵庫六興船坂出張所の阪上(さかうえ)順次所長さんから話をお聞きしました。休日なのにわざわざ船坂までお越しいただいたうえ、翌日のそばランチにも来られるとのことで、積極的に船坂に関わってくれるそのお気持ちに脱帽するばかりでありました<...
善照学園

船坂住民数珠つなぎ 松山直樹さん(善照学園)

その元気よさから船坂でもご存知の人はきっと多いと思われる、善照学園の松山直樹さんから今回、お話をお聞きしました。元気良さがパワーアップした松山先生にインタビュアーは終始タジタジしてましたです(;^_^。―ご出身はどちらですか?松)兵庫県加古...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 西﨑瑠美さん

2班の西﨑瑠美さんが今回ご登場。瑠美さんは57号でお話いただいた西﨑良子さんのお孫さん。朗らかな喋り方は「やっぱりよう似てはるなぁ~」と話を聞きつつ、内心そんなことを実は思っておりました (;^_^。―まずは簡単に自己紹介をお願いします。西...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 山川笑加さん

今回は5・10班近くにお住いの山川笑加(えみか)さんに話をうかがいました。実は99号に登場の山川紋加(あやか)さんの双子の妹さんであります。写真を見て「あれ? 前にも出てたやんか」と勘違いする人がもしもいてくれたら、それは新聞側の狙い通りと...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 与那嶺愛子さん

インタビュー当日まで名前と顔が一致せず、インタビュー当日にお顔を拝見して「ああ、この方が●●さんかぁ」と初めて気づくことが多いんですが、今回ご登場いただく9班の与那嶺愛子さんは全くの初対面でした。「失礼のないようにしないと…」と、緊張を押し...